試行過程の報告
山林の整備を竹に学ぶ会に管理委託
 平成22年秋、就実学園は、荒れて隣地に迷惑をかけ始めた竹林を中心とする山林の整備を進めるため、造園士の武田正二郎氏(竹に学ぶ会)に管理を委託しました。
整備内容の主なものは以下の通りです。
  1. 荒れた竹林の廃材の搬出
  2. 竹材の間引きによる竹林の整備
    • 間引いた竹材をチップに加工(果樹園、水田、肥料に加工)
    • 間引いた竹材をカキ筏の構造材として販売
    • タケノコの販売
    • 竹炭の製造
    • その他
  3. 2.で得られた利益は武田氏に帰属し、一部が学園に還元されます
     ※武田正二郎氏と「竹に学ぶ会」については、トップページのアンダーメニューから詳細ページに行けます。


教育活動の場として利用(試行)平成22年活動実績
平成22年度
行事名  :就実学園校地内古墳群見学会
主催者  :総合歴史学科
開催日時 :平成22年12月4日(土)10:00-12:00
参加者  :22名
主な行事 :校地内古墳探索  就実大学   出宮徳尚氏



教育活動の場として利用(試行)平成23年活動実績
23年度
  1. 行事名  : 総合歴史学科新入生歓迎会タケノコパーティー
    主催者  : 学園本部・竹に学ぶ会
    開催日時 : 平成23年 4月21日(日)10:00-15:00
    参加者  : 150名
    主な行事 :(講演・観察会)古墳の説明及び観察 就実大学 出宮徳尚氏
          (講演) 今谷の植生  前岡山県自然保護センター 平島省三氏
          (音楽) アルパ演奏             内海淳子氏
          (講演・体験)竹炭製作体験 岡山県森林研究所  石井 哲氏 
               (昼 食) タケノコご飯・ブタ汁・ぜんざい
  2. 行事名 :操山ウオーク
    主催者 :就実中学校
    開催日時:平成23年 5月21日(土) 9:00-15:00
    参加者 :65名(中学特進コース3年 40名 保護者10名
          教職員7名)サポート(森に学ぶ会・講師7名)
    主な行事 :(講演・体験)竹炭作り体験 岡山県森林研究所 石井 哲氏
                (講演・観察会)古墳の説明及び観察 就実学園 石田省三
    (昼 食) タケノコご飯・ブタ汁・五平餅



森の学校の概要

森の学校とは?

試行段階の報告

今後の計画

管理運営

その他






PDF資料のご案内
就実の森建設プロジェクト 最終決定案2


就実の森建設プロジェクト 福武助成提出分


森の学校建設プラン ポスター


アルバム


備 考
特になし


参考になったHP